- FISH編 -
香川県で育った全国屈指の品質を誇る県産食材。
今回は、豊かな瀬戸内海で育った魚をご紹介
讃岐さーもん
期間限定のブランド魚
シナモンやジンジャーなど4種類のハーブを配合した専用飼料で健康的に育てられた「讃岐さーもん」は4月から5月までだけに出荷されるブランド魚。
水揚げ後すぐに活け締めして出荷されているため、高い鮮度のまま消費者のもとへ届けられます。
適度に脂がのった身は、魚臭さが少なくさっぱりとした味わいが特徴。
刺身やカルパッチョで、鮮やかなオレンジ色の身をお楽しみください。
OGUNI
「讃岐さーもんの燻製と
さぬきのめざめのサラダ」
サワラ
さぬきに春を告げる魚
4月〜5月にかけて、産卵のために太平洋から瀬戸内海へ入ってくる「サワラ」。
香川の農家では、そら豆に実が入り、麦が熟れはじめる頃、サワラ料理を振る舞う「春祝魚(はるいお)」という独特の風習もあります。
柔らかく癖のない上品な白身は、どんな料理でも楽しめますが、新鮮だからこそ味わえる刺身や郷土料理の押し抜き寿司などがおすすめ。
郷屋敷
「鰆の押抜き寿司」
アナゴ
「べぇすけ」と呼ばれる魚
全国的にも有名な瀬戸内海の「アナゴ」。
香川県ではアナゴの中でも特に太くて大きいものを「べぇすけ」と呼び、べぇすけの鍋や天ぷら、刺身などを提供する和食料理店などもあります。
アナゴはご飯とも相性がよく、つけ焼きにした身を使った棒寿司やばら寿司は地元では定番の人気メニューです。
天勝 本店 「穴子の刺身」
Restaurant Guide
- OGUNI
-
選りすぐったフランス産食材と、さぬき産の四季折々の野菜や魚介を組み合わせた、「瀬戸内フレンチ」が楽しめる食堂。素材そのものの味を活かした料理が楽しめます。
綾歌郡宇多津町浜一番丁7-16 ステイツ壱番館1F
TEL:0877-49-0551
【営業時間】
11:00〜15:00(LO.13:30)
18:00〜22:00(LO.19:30)
【定休日】水曜日、不定休
要予約
- 郷屋敷
-
国の登録有形文化財に指定されている建物で、自慢の手打ちうどんや瀬戸内の食材などを使った会席メニューを提供。美しい庭園を眺めながら、贅沢なひとときが過ごせます。
高松市牟礼町大町1987
TEL:087-845-9211
【営業時間】平日11:00~15:00/17:30~21:00/土日祝11:00~21:00
【定休日】12/29~1/1
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間に変更あり。詳細につきましてはHP又はお電話にてお問合せ下さい。※店内はすべてテーブル席です。
- 天勝 本店
-
慶応2年創業の老舗割烹。瀬戸内の海鮮を中心に、幅広い和食が堪能できます。「べぇすけ(大穴子)鍋」をはじめ穴子の刺身や棒寿司などがおすすめ。
高松市兵庫町7番地8
TEL:087-821-5380
【営業時間】
平日11:00~14:00/17:00~21:00/土日祝11:00~21:00
【定休日】年始3日間を除いて無休
※新型コロナウイルスの影響により、平日は短縮営業中(通常22:00まで)