老舗和菓子店で
季節の生菓子作り
丸亀城ほど近くに佇む大正6年創業の和菓子店・寳月堂。店舗の2階では和菓子作り体験教室が開催されています。自家製の餡に餅を混ぜた色とりどりの練り切りを使って、手のひらでこねたり丸めたり、時には道具を使って模様をつけたりしながら、色鮮やかな生菓子を作っていきます。
完成した生菓子はその場で食べてもよし、お土産として持って帰るのもよし。季節に合わせ違った形の生菓子を、3種類作ることができます。
- 御菓子司おかしつかさ寳月堂ほうげつどう
-
丸亀市米屋町16 TEL:0877-23-0300 https://hougetudou.com
〈営業時間〉9:00~18:00
(水曜日のみ~17:00)
〈定休日〉元旦
和菓子体験教室
〈料金〉大人1,500円/人、高校生以下1,000円/人
〈体験日時〉10:30~ ※開催日はHPでご確認ください。
〈所要時間〉60~90分程度
〈人数〉定員24名
※6名以上であれば開催日以外でも貸切で体験することも可能です。(要相談)
特産品の「和三盆」で
型抜き体験
江戸時代の豪商の屋敷をリニューアルした観光施設、讃州井筒屋敷では、東かがわ市の特産品「和三盆」の型抜きを体験することができます。
粉状の和三盆に水を加えて混ぜ合わせ、さまざまな柄が彫られた専用の型に詰め込みます。
棒で型をトントンとたたいた後、ひっくり返すとかわいらしい和三盆の完成。作った和三盆は箱に入れて持ち帰ることができます。難しい作業がないので小さいお子様でも楽しんで体験することができます。
- 讃州井筒屋敷さんしゅういづつやしき
- 東かがわ市引田2163
TEL:0879-23-8550
https://www.hnt.or.jp/sightseeing/idutsuyashiki/
〈営業時間〉10:00~16:00
〈定休日〉水曜日(祝祭日の場合営業)
和三盆型抜き体験
〈料金〉650円/人(10数個分)
〈体験受け入れ時間〉10:00~15:00 〈所要時間〉約30分
※団体の場合、事前にご連絡ください。